<最新版!シーズン4のおすすめ降下スポットはこちら!>
www.umagame.info
はじめに
今回はシーズン3で知っておきたい、おすすめの降下スポットを紹介します。
例によって、ソロ用とトリオ用に分けています。
参考になれば幸いです。
ソロ用
1.マップ右端の鉄塔

敵の少なさ:★★★★★
アイテムの量:★★★
建築資材の量:★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★
鉄塔の上の3つの宝箱を開け、ジップラインで北方向に移動し、この島に行きます。

この島では資材を多く集めることができ、移動用のボートもあります。
2.レイジー・レイク北東の家

敵の少なさ:★★★★
アイテムの量:★★★★
建築資材の量:★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★
まず、屋根の上のアイテムを回収し、1階の宝箱と、地下にある普通の宝箱とヘンチマン宝箱を開けましょう。
そして外にでて車や岩を壊し、北にある橋の上のバスも壊します。
3.マップ右下の雪山近くの小屋

敵の少なさ:★★★★
アイテムの量:★★★★
建築資材の量:★★★★★
安置移動のしやすさ:★★★
家にある2つの宝箱を開け、ジップラインを利用して近くの建物をあさりましょう。
釣り場が一つあるので、魚も取っておくようにしましょう。
あさり終わったら、渦を利用して移動します。
4.ホーリー・ヘッジズ北の船

敵の少なさ:★★★★
アイテムの量:★★★★
建築資材の量:★★★
安置移動のしやすさ:★★★★★
北側より南側のほうが宝箱が多いので、南側に降りるようにしましょう。
あさり終わった後はボートを使っていどうします。
5.フレンジー北西の丘

敵の少なさ:★★★★
アイテムの量:★★★
建築資材の量:★★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★★
宝箱が丘の上に2つ、海のジップライン側にあるトラックの上に1つあります。
トラックの上のパレットをすべて壊せば木材はほぼカンストします。
資材を回収したあとは、フレンジー側のジップラインを使って風車?の上の宝箱一つと、その下の家から鉄とアイテムを回収しましょう。(この家に敵が入る確率はかなり少ないです)
6.リッケティ・リグ南の風車?

敵の少なさ:★★★
アイテムの量:★★★★★
建築資材の量:★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★
宝箱を開けたら、右後ろにあるジップラインを通って、南東の島にあるスラープタンクを2つ壊します。(50×2で、100シールドたまります)
敵が近くに降りてくる可能性があるので注意。
7.グリーンスチールブリッジ

敵の少なさ:★★★★
アイテムの量:★★★
建築資材の量:★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★★
フレンジー側へ行くと、ヘリコプターがあります。
なので、あの有名なヘリコプターで終盤まで生き残る戦法が使えます。
トリオ用
1.オーチャード

敵の少なさ:★★★
アイテムの量:★★★★★
建築資材の量:★★★★★
安置移動のしやすさ:★★★★
シーズン1の頃から紹介してたりします。超おすすめです。
ソロで降りても良いですが、敵がよく来るので注意です。
2.ソロ用スポット
紹介した7つのソロ用スポットも検討してみるといいでしょう。
敵が比較的少ない場合が多いので、生き残りやすいです。
さいごに
固定降りを決める際には、ぜひこちらの記事をご活用ください。
www.umagame.info