今回はRoblox SkyBlockでの、作物や苗木の種類と、その栽培方法について紹介します。
はじめに
Roblox SkyBlockについては、こちらの記事をご覧ください。
www.umagame.info
作物
作物は、すき(Plow)で耕した地面に種を植えることで栽培できます。(ぶどうは例外)

成長しきった作物は、Fキーで収穫できます。

収穫すると、作物とその種を一つずつ手に入れることができます。(低確率で種が2つドロップします)
小麦(Wheat)

種:125コイン
売値:5コイン
小麦は成長速度が速く、種も125コインと安いです。
また、Cooking Tableでは小麦3つを使って生地(Dough)に加工することができます。
トマト(Tomato)

種:250コイン
売値:8コイン
種が比較的安いですが、成長速度が遅く売値もあまり高くないので、加工せずに売る場合は小麦のほうがいいでしょう。
トマト3つでソース(Tomato Sauce)に加工することができます。
ニンジン(Carrot)

種:500コイン
売値:25コイン
ニンジンは売値が高いので、お金稼ぎにおすすめです。
ただ、当たり判定が狭いので収穫は少ししにくいです。
玉ねぎ(Onion)

種:2000コイン
売値:30コイン
種は2000コインと高いですが、売値が高めなのでこちらもおすすめです。
ぶどう(Grape)

種:3000コイン
売値:22コイン
ぶどうは他の作物と違って、栽培にTrellisというアイテムが必要になります。

これを置いて、そこに種を植えることで栽培できます。

ベリー(Berry)

売値:25コイン
ベリーは小麦と同じように、最初から島にある作物です。
マインクラフトにあるスイートベリーと同じように、茂みから収穫できます。
また、種をショップから買うことができません。
低確率で収穫時に種がドロップしますが、それだと増やすのに時間がかかるため、種を持っているプレイヤーからお金を払って入手するのが主流らしいです。
苗木
苗木は、作物と同じようにショップから買うことができます。
苗木を草ブロックの上に植えて、成長したら斧で切り倒します。

作物と違って、苗木を2つドロップすることはありません。
苗木にはこの通常のもの以外に松(Pine)、白樺(Birch)、メープル(Maple)があります。
木材はそのままショップで売ったり、加工して木材ブロックにしたりできます。
さいごに
今回は以上です。
また新しい作物などが追加されたら追記します。