フォートナイトのプロ選手のプレイ動画を見ていると、たまにしゃがみを高速でやっているときがあると思います。
でも、普通にしゃがみキーを連打するだけではあんな動きできません。
なので今回はフォートナイトでのしゃがみ連打についての考察です。
はじめに
まずこの記事でいうしゃがみ連打とは、こんな感じのものです。
gph.is
これを再現するために、色々な方法を試してみます。
1.しゃがみ→ジャンプ
まず、Youtubeでしゃがみ連打のやり方を調べました。
すると、大体の人がしゃがみとジャンプのキーを交互に押せばできると言っていました。
実際プロ選手はこの方法でやっていると思われますが、間違えてジャンプしてしまうことがしばしばあります。
しゃがみ連打はARなどを撃つときにやったりするので、しゃがみに集中していてはエイムなんてできるわけありません。
私がただ単に下手なだけだと思いますが、この方法ではできそうにありません。
2.しゃがみキーに2キー割り当てる
次に思いついたのが、しゃがみのキーを2つ割り当てるという方法です。

どのキーを割り当てるかによりますが、さっきの方法よりかは簡単に感じます。(間違えてジャンプしたりしないので)
押しやすいキーが空いていればこの方法のほうがいいと思いますが、やっぱりエイムなどに集中できないのは難点です。
3.マクロ
結局これが一番です。多分。
マクロが規約違反になるかどうかはわかりませんが、多分大丈夫でしょう。
使っているデバイスによって設定は変わりますが、今回は私が使っているELECOMのキーボードでの設定方法を紹介します。
まずソフトウェアを開いて、「マクロエディタ」をクリック。

動作タイプを「キーを押している間実行し続ける」にして、しゃがみキー(今回は左Shift)と、ウェイト(60ミリ秒)を設定します。

矢印のボタンで保存して、

好きなキーに割り当てます。

この設定で、割り当てたキーを押している間ずっとしゃがみ連打を自動でしてくれます。
さいごに
しゃがみ連打を使ってみた感想としては、ARの集弾がよくなった気がします。(中距離)
あと、スナイパーでヘッショを抜かれる確率も下がるので、結構使えると思います。
ただ、マクロを使う場合は自己責任で。(特に大会などで使う場合)