
サムネ用
はじめに
どうも。
ついに、Among Usに4つ目のマップが追加されます。
ということで今回は新マップ「Airship」の詳細情報と、勝つために知っておいたほうが良いテクニックや、コツを紹介していきます。
参考になれば幸いです。
新マップ「Airship」

新マップである「Airship」は、2021年にリリースされる予定です。(おそらく4月頃までにはリリースされると思われます)
このマップは開発元であるInnerSlothが手掛けている、「Henry Stickmin」シリーズに登場する飛行船がモチーフとなっています。
以前までのマップ(The Skeld、MiraHQ、Polus)にはなかったような新要素も追加されており、とても期待できるものになりそうです。
今回は、そんな新マップ「Airship」で使えそうなテクニックやコツなどを、トレイラームービーやプレイ動画から考察していきます。
(この「プレイ動画」は、過去にSwitch版で使えた、「Airship」を先行プレイできるバグの動画を指します)
Airshipで使えるテクニック・コツ
次に、このマップで使えるテクニックやコツを紹介していきます。
1.マップ

https://www.youtube.com/watch?v=WGMKQypnEEQ より
新マップは見て分かる通りとても広い上に、入り組んでいます。
おそらくPolusより大きい上に、マップ下半分は複雑になっているのでImpostorがキルしても誰も気づかない、という状況になる可能性があります。
なので、複数人(3人以上)のプレイヤーと一緒に行動したり、緊急会議ボタンがあり比較的広いマップ上半分で行動したりすれば死を回避できると思われます。
またマップをちゃんと把握しておくことも重要です。
ずっと同じ場所にいてもタスクやSabotageの解除ができないので、素早くやるためにもマップの把握は重要です。
Impostorの場合でも、マップの構造やVentの位置などを知っておくと便利ですので、できるだけ早くマップを把握して、他のプレイヤーに差をつけましょう。
2.新要素(はしご・動く足場)

はしご

動く足場
このマップでは新要素として、はしごと動く足場が追加されました。
近くに行って右下の使うボタンを押すと移動できます。
移動している間は操作が効かなくなるので、Impostor(もしくはImpostorと思われる人物)から逃げるときに使うと良いでしょう。
また、動く足場は一方通行なのでよく考えて使うようにしたほうが良いかもしれません。
3.Electrical

https://www.youtube.com/watch?v=tD9STgullKY より
このマップのElectricalは見て分かる通り、とても入り組んでいます。
なのでさっきも言ったとおり、Impostorがここでキルしても誰も気づいてくれない、という危険性があります。
ここのタスクは時間がかかるので、複数人で一緒に行ったり、後回しにしたりしてなるべく避けるようにしたほうがいいかもしれません。
このマップでは幸い、ライトを消すSabotageの解除場所がElectricalではないので、タスクが無い限りはここに用は無いでしょう。
4.Sabotage(ドア)

https://www.youtube.com/watch?v=WGMKQypnEEQ より
このマップでのSabotageの一つである、ドアを閉めるSabotageは他のマップのものとは少し異なります。
このように、閉まったドアを開けるためにはカードのスキャンが必要になります。
これもカードのスキャンのタスクと同様に、正しい速度でカードを動かさないとうまくスキャンされません。
練習が必要になるかもしれませんね...
5.タスク

このマップのタスクは、多くが新しく追加されたタスクになっています。
タスクもゲームの勝敗に大きく関わってくるので、タスクのやり方はもちろんのこと、場所も覚えておいたほうが良いでしょう。
6.スポーン場所

このマップでは新要素として、スポーン位置を自分で決めれるような仕様になっています。
3つ(Engine Room、Records、Main Hall)から選ぶことができます。
他のプレイヤーがどのスポーン場所を選んだかはわからないので、場合によってはImpostorと二人きりでスポーン、なんてこともあるかもしれません。
Engine Room、Records、Main Hallがマップ上のどこにあるかを把握していれば、ゲーム序盤を有利にすすめることができるかもしれません。
さいごに
今回はここまでです。
このブログでは他にもAmong Usについての記事を投稿していますので、ぜひチェックしてみてください。
こちらから確認できます。
www.umagame.info