今回は有名なプロ選手の使用しているデバイスと、感度設定をまとめました。
はじめに
今回紹介するデバイス・設定は、現在のものと違っている可能性があります。
もしリストに載せてほしい選手がいれば教えて下さい。
参考になれば幸いです。
キーボード&マウスの選手
benjyfishy(ヨーロッパ)
マウス : Finalmouse Air58 Ninja - CBB Edition
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
ヘッドセット : HyperX Cloud Flight
感度設定
DPI : 800
XY感度 : 10%
ターゲット感度 : 50%
スコープ感度 : 50%
Mongraal(ヨーロッパ)
マウス : Logitech G402
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
ヘッドセット : HyperX Cloud II
感度設定
DPI : 800
XY感度 : 5.5%
ターゲット感度 : 42.5%
スコープ感度 : 42.5%
MrSavage(ヨーロッパ)
マウス : Roccat Kone Pure Ultra
キーボード : Roccat Vulcan 122 Aimo
ヘッドセット : Roccat Khan Pro White
感度設定
DPI : 1450
XY感度 : 8.1%
ターゲット感度 : 70%
スコープ感度 : 95%
aqua(ヨーロッパ)
マウス : Logitech G Pro Wireless
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
ヘッドセット : Logitech G430
感度設定
DPI : 400
XY感度 : 8.8%
ターゲット感度 : 26.9%
スコープ感度 : 31%
Tfue(東アメリカ)
マウス : Razer Viper Ultimate
キーボード : Taeha Types Keycult No.1/60
ヘッドセット : Sennheiser HD 800 S
感度設定
DPI : 400
XY感度 : 11.9%
ターゲット感度 : 30%
スコープ感度 : 30%
Clix(東アメリカ)
マウス : Finalmouse Air58 Ninja CBR Edition
キーボード : Clix X Matrix 60% MK
ヘッドセット : Beyerdynamic DT 990 Pro
感度設定
DPI : 800
X感度 : 8.7%
Y感度 : 6.3%
ターゲット感度 : 90.9%
スコープ感度 : 82.7%
Bugha(東アメリカ)
マウス : Finalmouse Air58 Ninja CBB Edition
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
ヘッドセット : Logitech G Pro X
感度設定
DPI : 400
XY感度 : 10%
ターゲット感度 : 30.4%
スコープ感度 : 39.4%
Khanada(東アメリカ)
マウス : Logitech G Pro Wireless
キーボード : Logitech G Pro X
ヘッドセット : Logitech G Pro X
感度設定
DPI : 3200
X感度 : 4.5%
Y感度 : 4%
ターゲット感度 : 100%
スコープ感度 : 100%
Unknown(東アメリカ)
※コントローラー設定は下記参照
マウス : Logitech G Pro Wireless
キーボード : Matrix Elite
ヘッドセット : Beyerdynamic DT 990 Pro
感度設定
DPI : 400
XY感度 : 11.5%
ターゲット感度 : 50%
スコープ感度 : 50%
Dubs(東アメリカ)
マウス : Finalmouse Air58 Ninja CBR Edition
キーボード : SteelSeries Apex Pro TKL
ヘッドセット : Logitech G Pro X
感度設定
DPI : 800
XY感度 : 6%
ターゲット感度 : 100%
スコープ感度 : 100%
mrfreshasian(オセアニア)
マウス : Finalmouse Air58 Ninja CBR Edition
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
ヘッドセット : HyperX Cloud Alpha S
感度設定
DPI : 800
XY感度 : 6%
ターゲット感度 : 75%
スコープ感度 : 75%
マウス : Logitech G Pro Wireless
キーボード : Steelseries Apex Pro
ヘッドセット : Steelseries Arctis 5
感度設定
DPI : 800
XY感度 : 7.1%
ターゲット感度 : 64.3%
スコープ感度 : 64.3%
Maufin(アジア)
マウス : Logitech G403 Hero
キーボード : Steelseries Apex Pro TKL
感度設定
DPI : 400
XY感度 : 14%
ターゲット感度 : 50%
スコープ感度 : 55%
コントローラーの選手
ここに書いていない選手の設定は、こちらの記事からも確認できます。
www.umagame.info
crr(ヨーロッパ)
コントローラー : Xbox Elite
感度設定(視点)
垂直感度 : 71%
水平感度 : 75%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0.2
即時ブースト : オフ
建築・編集感度 : 2.2x
感度設定(ADS)
ADS垂直・水平感度 : 16%
ADS垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0.2
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 加速度的
デッドゾーン : 10% / 8%
EpikWhale(西アメリカ)
コントローラー : Scuf Vantage 2
感度設定(視点)
垂直感度 : 45%
水平感度 : 40%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
即時ブースト : オフ
建築・編集感度 : 2.5x
感度設定(ADS)
ADS垂直・水平感度 : 10%
ADS垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 等速的
デッドゾーン : 13% / 9%
Unknown(東アメリカ)
コントローラー : XBOX Elite Wireless Black
感度設定(視点)
垂直感度 : 46%
水平感度 : 53%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
即時ブースト : オフ
建築・編集感度 : 2.2x
感度設定(ADS)
ADS垂直・水平感度 : 16%
ADS垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 加速度的
デッドゾーン : 10% / 8%
Scoped(東アメリカ)
コントローラー : Scuf Impact White
感度設定(視点)
垂直感度 : 47%
水平感度 : 47%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
即時ブースト : オフ
建築・編集感度 : 2.6x
感度設定(ADS)
ADS垂直・水平感度 : 11%
ADS垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 等速的
デッドゾーン : 10% / 10%
Sway(東アメリカ)
コントローラー : DualShock 4
感度設定(視点)
垂直感度 : 46%
水平感度 : 46%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
即時ブースト : オフ
建築感度 : 2.3x
編集感度 : 2.2x
感度設定(ADS)
ADS垂直・水平感度 : 11%
ADS垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 等速的
デッドゾーン : 5% / 5%
Bob(アジア)
コントローラー : DualShock 4
感度設定(視点)
垂直感度 : 66%
水平感度 : 62%
垂直・水平ブースト : 0%
ランプタイムブースト : 0
即時ブースト : オフ
建築・編集感度 : 2.1x
感度設定(ADS)
ADS垂直感度 : 11%
ADS水平感度 : 9%
ADS垂直・水平ブースト : 20%
ランプタイムブースト : 0
感度設定(アドバンス 感度)
鈍化時間 : 0
視点入力 : 等速的
デッドゾーン : 10% / 9%