今回はゾーンウォーズやファッションショーなどのクリエイティブのゲームを、一人でプレイする方法を紹介します。
はじめに
少し前に、クリエイティブのハブから不特定多数のプレイヤー同士でマッチメイキングし、ゾーンウォーズなどのゲームをプレイすることができる機能が追加されました。
簡単に言うと、前のシーズンに出た期間限定モードとしてのゾーンウォーズが、クリエイティブのハブからできるようになったみたいな感じです。
普通にクリエイティブに入って、後ろを見るとそれがあります。

近づいて、ボタン長押しでマッチメイキングが始まります。

現在(04/12)、マップは左から
- DonnySC's Zone Wars(ゾーンウォーズ)
- License to Eliminate
- -Fashion Show-
- EGGSTERMINATION
- Raging Rooftop Redux
です。
DonnySC's Zone Wars
「DonnySC's Zone Wars」はその名の通りゾーンウォーズです。
ですが今はないトラップがあったり、紫のSMGがあったりするので注意。
最初はこのような建物の中にスポーンして、壁を壊して外にでます。

ストームは左から右へ動きます。

ゾーンウォーズの様子
License to Eliminate
「License to Eliminate」は、正直あまりおもしろくありません。(ルールが分かりづらい)
Agent 700というチームとそれ以外のチームで分かれて戦うみたいですが、両チームの勝利条件みたいなのがあまりよくわかりません。

「License to Eliminate」の様子
Fashion Show
「Fashion Show」は、その名の通りファッションショーです。
二人ずつ見せあって、見ている人はAかBのどちらかに行って投票します。

ラウンド1はスキンだけ、
ラウンド2はスキンとエモート、
ラウンド3はスキンとエモートとアイテム、
ラウンド4はスキンとエモートとアイテムとグライダーで勝負します。
ファッションを見せる側の人は、奥にスポーンするので前に行って見せつけます。

投票のとき、ファッションを見せる側は投票しているプレイヤーたちを見ることができませんが、相手はこちらが見えるのでパフォーマンスを続けましょう。

初期スキンで来てしまったのでエモートで頑張る様子
ラウンド3、4では、後ろの自販機コーナーに行って、アイテムを買うことができます。
買う前にボタンを押して、好きなアイテムの自販機を使います。

ラウンド4が終わると、上位3位が表彰されます。

流石に初期スキンじゃ勝てない
EGGSTERMINATION
「EGGSTERMINATION」は、4人のプレイヤーでスコアを競い合うゲームです。
最初に難易度を選択して、

セントリーなどを倒してスコアを稼ぎます。

これは単純につまらないです。
Raging Rooftop Redux
「Raging Rooftop Redux」は、ゲームモードを選択できるFFA対戦マップです。
最初に、5つの中から一番先に壊れた球体がそのラウンドのゲームモードになります。(ミニガンが渡されるのでそれで壊す)

ゲームモードとは言いましたが、アイテムとかが変わるだけで他は全部同じです。
これもあんまりおもしろくない。(人による)
まとめ
ゾーンウォーズとファッションショー以外はあまりおもしろくありませんでした。
今後マップが入れ替わると思うので、それに期待します。
ちなみに、民度はかなり低いです。(公開マッチなので仕方ないですが)
この前ゾーンウォーズをやっていたときの話ですが、運良く6ラウンドぐらい勝っていたときに、一回死んでしまったんですよ。
そしたらその倒した相手とその近くにいた敵二人が、超死体撃ちしてきました。(おそらく彼らはパーティーを組んでいて、ボイスチャットかなんかで連携していたのでしょう。)
私はそのとき驚きが勝ってしまったので腹は立ちませんでしたが(どちらかというと超面白かった)、こういうプレイヤーは良くない。
モラルを守ってプレイしましょう。以上です。