<クリエイティブの全ての記事をまとめました!ぜひご覧ください!>
www.umagame.info
今回は3分で作れるかもしれないシンプルなソロのボックスファイトの作り方を紹介します。
今回作るのは最大16人でできる、個人戦のボックスファイトです。
島はグリッド島がおすすめです。
まず、9×9の箱を作り、スポーンパッドを置きます。(障害物コースギャラリーがおすすめ)
箱の外に、チーム設定&インベントリを置いて、その中に武器、回復、弾薬、資材を入れます。
そして箱に天井をつけて、このようにスポーンパッドの真上にバリアをつけます。
バリアの設定をします。
箱の外にシーケンサーを置きます。
テンポを65にして、長さは適当にして、「ゲームフェーズで起動」を「ゲーム開始」に設定します。
シーケンサー内に置く音ブロックを用意します。(今回はこの端のやつと端から5番目のやつの、音が一番高いやつにします)
シーケンサー内に音ブロックを1マス間隔でおいて、最後にトリガーも置きます。
トリガーの「起動すると送信する」をチャンネル1にします。
これでマップは完成です。あとは設定を済ませるだけです。
設定は自由にしてもらって構いませんが、今回はボックスファイトに必要な最低限の設定を紹介しておきます。
「ゲーム」タブ:
- 「スポーン上限」・・・1
- 「最後まで生き残るとゲーム終了」・・・オン
「設定」タブ:
- 「無限弾薬」、「無限資材」・・・オフ
- 「環境ダメージ」・・・オフ
- 「撃破で付与される体力」・・・50
設定を済ませたら、友達を呼んで遊びましょう。