Umagameです。
ちょっと前にPrototypeにTowerWarsが追加されましたよね。
この記事ではそんなTowerWarsの勝ち方やコツなどを紹介します。
TowerWarsでの戦い方
TowerWarsは、普通のタワーディフェンスゲームの違い、モンスターを出して敵の陣地を攻めることができます。
そして、モンスターを出すことにより、Incomeを上げることができます。
Incomeを上げると、10秒毎にIncomeの分だけGoldがもらえます。
なので、このゲームではライバルより先にIncomeを上げるのが重要です。
防衛は、タワーの攻撃がよく当たるこの地点にタワーを集めるようにしましょう。

この地点にタワーを集める
立ち回り
序盤の立ち回り
序盤は、何よりもIncomeを上げることが重要です。
なのでライバル全員がモンスターを出しまくるということがない限り、防衛は薄めにしましょう。

防衛は薄めに
Silverfish、Chicken、Sheepを出すことで、少ないGoldでIncomeを上げることができます。(Income÷Gold Silverfish:0.2 Chicken:0.2 Sheep:0.18)
Incomeがあまり上がらないため、Rabbitより上のモンスターは基本出す必要はないです。
ある程度Incomeを上げたら、自分の陣地にモンスターが入る前に、SlimeやMagmaなどを置いて防衛しましょう。

大体のモンスターは倒せます
Endermiteを出せるようになったら、すぐに出しましょう。
最初の方なら、ほぼ確実にEndermiteが入ります。

こんな感じ。
ある程度Endermiteを出したら、敵のEndermiteが入らないように防衛を強くしましょう。

4~5体同時に来ても大丈夫なぐらい設置するといいかも
中盤の立ち回り
中盤では、自分の陣地にモンスターが入らないように防衛しながら、Incomeを上げましょう。
そして、早めにSlimeをSticky Towerにアップグレードしましょう。
こうすることにより、モンスターが止まり、防衛が楽になります。

Soloなら30000Gold、Teamなら60000Goldでアップグレード
Slimeだけでなく、MagmaやArcherのアップグレードも忘れないように。
そして、Endermanを一番最後に置くと入りそうになったモンスターを最初にテレポートできます。

こんな感じ。
終盤の立ち回り
終盤では、タワーを80個置いて、最大までアップグレードした後は、攻めに集中しましょう。
1体ずつ出さずに、まとめて15、20体ほど出すのが効果的です。
DEATH RIDERが開放されてない間は、Ghastと他のモンスターを一緒に出すのが効果的です。
(GhastはIncomeが上がらないので出しすぎに注意!)
DEATH RIDERが開放されたら、Ghast同じように組み合わせて使いましょう。
DEATH RIDER単体だと、相手が下のような防衛だと処理されてしまう可能性があります。
(アップデートでDEATH RIDERはVolcanoで止まるようになりました)

Volcanoをいっぱい置くと止まる
3回目のアップグレードはどっちがいい?
Archer、Slime、Magmaは3回目のアップグレードの時に、2つ選択肢があると思います。
Archerは、正直どちらでもいいです。(Sniperのほうがいいかも)
Slimeは、Sticky Tower一択です。Sticky Towerだと、モンスターがよく止まってとても有利です。
Magmaは、どちらも強いですが、DEATH RIDER対策をするならVolcanoの方がいいでしょう。
Inferno Towerは、モンスターがすぐに溶けるため、とても有効です。
(私の個人的な意見です)
まとめ
と、TowerWarsについて書いてきましたが、重要なことは、
- Incomeを上げまくる
- 自分のライフが減らないようにうまく防衛する
- 攻めと防衛のバランスをとる
ぐらいだと思います。
あとは何回かやっていれば、うまい防衛の仕方や効果的な攻め方が分かってくると思います。
ではでは。